top of page

​マーノの方針

精神科看護に特化したスタッフが、質の高い看護を実践する。

利用者の方の強みを見つけ、その方に合った支援をして社会に繋いでいく。

関係機関と連携し、社会資源を活用した支援を行う。

スタッフ自身の生活も大切にし、心に余裕を持って看護を行う。

訪問対象疾患

精神科にご通院中の統合失調症・うつ病(産後うつ)・不安障害

神経発達症(発達障害)などの方に訪問をさせていただいております。

主な支援内容

体調管理・服薬支援

お身体の状態・精神状態の観察 

お薬を飲まれている方は、服薬状況の確認をさせていただきます。

お薬の飲み方や副作用など何かお困りなことがあれば看護師からも

主治医の先生にご相談させていただきます。

外出支援

引きこもりがちな方には、一緒に外出する練習もさせていただいております。

日中の居場所である地域の支援機関などへの見学同行も可能です。

就労支援

武蔵野市内や近隣にはたくさんの就労移行支援事業所があります。それぞれの特徴なども情報提供させていただきます。休職中の方はリワークプログラムへの通所もあります。

見学の際の同行も可能です。通所開始後も各事業所と連絡を密に取り、サポートさせていただきます。

就学・復学支援

学校や武蔵野市内にあるサポート事業所などとも連携して支援していきます。

ご家族からのご相談

ご家族の方がご利用様に関してご心配なことやお困りのことがございましたら、訪問看護で別々にご相談していただくことができます。

介護保険事務所番号:1363390137

訪問看護ステーションコード:7295272

〒180-0001

武蔵野市吉祥寺北町1-10-21 ドミール北101

TEL:0422-27-6441|FAX:0422‐27‐6471

営業時間

月~土 9:30~17:30
※日・祝・年末年始を除く

精神科・訪問看護ステーション(武蔵野市) since 2015 /Copyright 2015 マーノ訪問看護ステーション. All Rights Reserved.

Wix.com を使って作成されました

bottom of page